美しいしずく、樹麗なしずくに含まれているフルボ酸
多量ミネラル[マクロミネラル]/微量ミネラル[トレースミネラル]
微量ミネラルは、生体の中で生命活動に欠かせない動きをしています。マクロミネラルのナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムは血液など体液中で電気質として大切な動きをしています。酵素の動きを活性、PHバランスにオススメです。
腐植物質に含まれるフルボ酸とⅠ型アレルギーの発症機序との関係を解明し、フルボ酸によってⅠ型アレルギーの発症を抑制すると筑波大学がフルボ酸について研究しています。
有機腐植物質フルボ酸
自然の恵み、自然界での最終生成物「フルボ酸」とは
「フルボ酸」は、ミネラル等と結びつき易く、それに伴いアミノ酸や糖質等と結び易くなります。
命を終えた動植物や魚介類、藻類などが堆積され、長い年月をかけて微生物によって分解、発酵を繰り返し、できた最終生成物(フミン物質)から抽出された物質を腐植酸と言います。その中で、アルカリに可溶で酸に沈殿するものをフミン酸、アルカリにも酸にも可溶なものをフルボ酸と言います。
フルボ酸は特にその性質から抽出、精製が困難で環境破壊が進んだ現在では、限られた場所にしか存在しません。肉、野菜、魚介類から間接的に採ってきた私たちにとって今、不足している無定形高分子有機酸です。
地球規模で浄化、還元を行うフルボ酸の多くは腐植堆積物質として地下に存在
カルボキシ基を非常に多く含有し、官能基に富むことから高い生理活性を示すことで知られています。天然物質としては稀に分子量が小さく、そのため体内吸収や経皮吸収に優れます。キレートミネラルフルボ酸は、体内酵素活性や細胞活性に大きく貢献します。
腐植物質とは
「フルボ酸」は「腐植物質」と呼ばれる天然有機物のひとつです。
「腐植物質」とは、土壌などの自然環境中で動植物遺体が微生物などによる度重なる作用を経て最終的に生成される暗色(褐色から黒色)の有機物です。農作物がよく育つ畑の土は黒いと言われることがありますが、その土が黒い要因は、この腐植物質が多く蓄積しているためで、腐植物質は、植物への養分の供給や生理活性効果、土壌の水分保持など、植物の生育において重要な役割を果たしています。
腐植物質は、植物体を構成する物質であるセルロースやデンプンなどの炭水化物や糖類、リグニンやカテキン(タンニン)、脂質やタンパク質、アミノ酸などが、土壌中で微生物などによる分解と重縮合を繰り返すことによって長い年月をかけて生成される物質です。
フルボ酸についてのお問い合わせやご相談
お電話でのお問い合わせは、052-935-3522 もしくは、080-3551-9251
メールでのお問い合わせはコチラから
▼在庫限りの販売となります。ベルウォーターのお買い求めはお早めに☆
▼お買い求めはコチラから☆